カメラ・レンズの月額制サブスクリプションサービス
1年間で3つのサブスクサービスを開始。
決済の自動化で人件費を抑え
スムーズな立ち上げを実現
- 株式会社NiCS
- 新規事業推進部 部長
- 武田 豊 様
1年間で3つのサブスクサービスを開始。
決済の自動化で人件費を抑え
スムーズな立ち上げを実現
カメラ・レンズの月額制サブスクリプションサービス
株式会社NiCSは、カメラ・レンズなどの撮影機材に特化した「CAMERA RENT」をはじめ、高級腕時計を扱う「WATCH RENT」、ブランドバッグを扱う「BAG RENT」といった、月額制レンタルサービスを展開しています。
設立当初は保険商品(代理店)の販売のみを行っていましたが、新規ビジネスを模索するなかで物品のサブスクリプションに辿り着きました。
例えば、一眼カメラ・交換レンズでいうと、買えば「高価な値段」「保守や管理への負担」、レンタルしても「2泊や3泊で数千円~数万円」といった消費者が足踏みしてしまうような課題が存在します。CAMERA RENT では、ミラーレスカメラや一眼レフ、交換レンズを月額3,500円からご利用いただけるサービスとなっております。今まで使用することができなかった商品を、もっと気軽に、もっと身近に感じていただきたく、「所有する」ではなく「利用する(借りる)」という新しい選択肢を提供することで各市場の拡大に貢献したいと考えております。
物品レンタルのためお客様の審査完了後に決済ができる運用が必須
まずクレジットカード決済・サブスクリプション課金、そして「メール決済システム」という3つの観点で、決済システムをさがしていました。
カメラをはじめ高価な商材のレンタルサービスということで、受付時にお客様の審査を社内で行い、その後貸出というフローになります。そうしたフローの関係で、WEBサイト上ではなく、審査後にメールを送信する形式で決済処理を行いたいという狙いがあったからです。
その上で、ECのサービス・システムは初めてなので、サイトの構築を依頼しているベンダーへの説明のしやすさなども含め、決済システムに関する不明点を迅速にご回答いただける、ヘルプデスクがある会社がいいということで、サブスクペイの決済システムを導入させていただきました。
少ない負担で簡単に決済設定ができ、新規事業の立ち上げに貢献
運用については、自動課金機能によって課金業務の負担は毎月ほとんどない状況です。具体的な対応を挙げても、お客様に決済処理を行ってもらうため、メール送信、決済エラー時(振込対応時)の課金日の変更、返却完了後の決済停止くらいだと思います。また、案件に応じて課金額や課金開始日、課金期間、お試し期間を柔軟に設定できる点は非常に評価しています。
サービスを展開して1~2年ですが、社内業務が効率化され人件費を抑えられることは投資回収という観点でも大きな価値があると思います。腕時計、カメラ、バックと3つのサービスを順次展開してきましたが、担当者の負担も軽く、簡単に決済設定ができるサブスクペイの決済システムの貢献はとても大きいと感じています。
営業時間 9:00 ~ 18:00 (土日・祝日を除く)