頒布会・定期購入サイトを成功させる決済とは
オンライン通販で安定した売り上げを確保するには、お客様にいかに継続的に利用していただくかがカギとなります。そのための方法として注目されているのが「サブスクリプションコマース」と呼ばれる頒布会や定期購入などの販売形態です。
特に食品ECサイト市場では、実店舗で卸や直売しかやっていなかったメーカーが新たな販路としてECサイトを構築したり、既にECサイトを運営していた企業が定期購入の市場に参入したりと、新規参入と新規事業構築の両面で広がりを見せています。
頒布会・定期購入サイトとはどういった方法なのか、メリットや最適な決済手段などについてご紹介します。
目次
頒布会、定期購入とは?
頒布会とは、会費制で定期的に異なる商品をお届けする販売方法です。酒類や食材などに採用されることが多く、季節のものや限定商品など定期的におすすめ商品をお届けします。また、食器類や雑貨、アクセサリーなどといったシリーズものを定期的に一点ずつ販売するケースも見られます。
定期購入とは、同じ商品を定期的にお届けする販売方法です。化粧品や健康食品、米、ミネラルウォーターなど継続的に消費される商品の販売に適しています。
なお、サブスクペイでは、様々な規模の食品系ECサイトの都度販売と、定期購入サイト・サブスクリプションコマースの豊富な実績があります。
詳しくは「食品販売・定期購入サイト向けクレジットカード決済 | 業種別 | サブスクペイ」をご参照ください。
頒布会や定期購入がお客様に人気の理由
オンライン通販を利用するお客様には、頒布会や定期購入を好まれる方が多く、人気の販売形態です。その理由として、まずは一度申し込みをすれば定期的に商品が届く手軽さが挙げられます。
さらに定期購入の場合は、毎回購入する手間がいらず、うっかり買い忘れて切らしてしまう心配がない点や、都度購入するより安く購入できる点も人気の理由です。
頒布会の場合は、商品が届くたびに「今回はなんだろう?」というワクワク感や、シリーズ商品が揃っていく楽しみ、おすすめ商品や限定商品を買えることなどが支持されています。
頒布会、定期購入のメリットと成功のカギとなる決済システム
お客様に人気の頒布会や定期購入は、販売を行う事業者にもメリットの多い方法です。
定期的に売り上げが発生するため安定した収益の確保につながり、売上予測をしやすいため生産や仕入れの計画が立てやすいというメリットがあります。
ただし、そのメリットを生かして頒布会・定期購入サイトを成功させるには、決済手段の活用が欠かせません。
毎回払込票を送付する方法では、その都度お客様に支払いの手間が発生して解約リスクが高まったり、支払い忘れや未回収のリスクが生じたりするためです。
その点、サブスクペイの「食品販売・定期購入サイト向けクレジットカード決済」であれば、心配ありません。
前もって登録した周期でクレジットカード決済を自動で行う「自動継続課金システム」を提供しており、サブスクペイのシステムで自動バッチ処理を行うため、手作業でのファイル更新の必要がありません。定期購入の解約率を抑え、エンドユーザーの支払い忘れを防ぐことができます。
食品・定期購入サイトで選ばれる決済手段とサブスクペイの対応状況
食品販売・定期購入サイトでは、購入形態に応じて最適な決済手段が選ばれています。サブスクペイでは、これらすべての決済手段に対応し、事業者様のニーズに合わせた決済環境を提供しています。
都度購入で人気の決済手段
・クレジットカード決済:最も利用頻度が高い決済方法
・コンビニ決済:女性向けにニーズのあるコンビニ後払い決済については提携先企業に紹介
・銀行振込:高額商品や法人利用で重宝
定期購入で威力を発揮する決済手段
・自動継続課金(クレジットカード):サブスクリプションコマースをはじめとする定期購入は断然クレジットカード決済がおすすめ
・口座振替:定期購入まで提供する場合に多く採用される決済手段
・ワンタッチ課金:サブスクペイではいくつかのパターンで提供し、店舗のシステムや予算、セキュリティポリシーに適した機能を選択可能
サブスクペイが選ばれる理由となる機能
・CSVアップロード決済:コールセンターを運営している店舗向け
・バーチャル端末:電話での問い合わせから決済を行いたい場合にも対応
・Gateway方式ワンタッチ課金:クレジットカード情報をサーバーに保持せずにワンタッチ決済を実現
リピート購入の多い食品ECサイトでは、登録したカード情報を2回目以降の購入で利用できるワンタッチ課金を利用する店舗がほとんどです。
頒布会・定期購入サイトに最適な決済サービスは「サブスクペイ Professional」にお任せ!

頒布会・定期購入サイトにおいて決済手段の導入をお考えの担当者様は、ぜひ「サブスクペイ Professional」をご検討ください。
食品の定期購入サービスでよく利用されるWelcart、ワイズカートなどの主要ショッピングカートシステムとも連動可能で、通常より簡単に導入できます。
また、決済連動の顧客管理データベースにより、ファンクラブ会員、メール会員、有料コンテンツ会員など、あらゆる会員管理業務に最適な機能を備えたソリューションを提供。利用状況の見える化で単価アップや解約防止に寄与するとともに、顧客属性・行動情報・売上予測の見える化によってネクストアクションの策定・投資判断などにお役立ていただけます。
さらには、業界最安水準の手数料2.5%~、顧客管理と決済処理をひとつのクラウドに集約したことによる間接費の削減により、導入するだけでコストダウンを実現できます。
なお、気になる対応決済手段についても、クレジットカード決済・口座振替・銀行振込・バーチャル口座・コンビニ決済など幅広く搭載。顧客に合わせた柔軟な課金モデルの設計が可能です。決済代行会社の安全なサーバー内に顧客情報を預けて管理するため、導入事業者様の情報管理負担、セキュリティ負担も解消します。
これまで株式会社ROBOT PAYMENTは、決済代行業として20年以上にわたり、決済代行事業を行ってまいりました。サブスクペイ Professionalは大手から中小、個人事業主まで累計14,000社以上の導入実績があり、年間2,150億円以上の取引に活用いただいております。決済導入フローについても、審査提出から最短5営業日で稼働が可能です。
オンライン決済の導入やサブスクリプションビジネスにおける顧客管理・課金設計などにお悩みのご担当者様は、株式会社ROBOT PAYMENTの「サブスクペイ Professional」までお気軽にご相談ください。
※一部サービス提供元の運営記事です/PR

2019年当社に入社、執行役員に就任。
当社に入社以前は株式会社カオナビにてコーポレート本部長、複数の情報IT企業にてCMOなどを歴任。
現在は、当社のフィナンシャルクラウド事業及びマーケティング全般を統括。