請求管理ロボ、請求書と関連帳票の同時送付を可能とする、ファイル添付機能をリリース

手作業による業務負荷を軽減、お知らせ・広告も添付でき、新たなビジネス機会の創出にも寄与

株式会社ROBOT PAYMENT(本社:東京都渋谷区、代表取締役:清久 健也、以下 当社)は、この度、請求管理ロボにおいて「ファイル添付機能」をリリースしたことをお知らせします。これにより請求書へ関連帳票を添付するための手作業が減少し、請求元は請求書と関連帳票を一括送付できるようになります。


■ 背景

当社は、請求管理ロボの利用企業から多くの要望を受け、この度、発行する請求書にファイルを添付する機能をリリースしました。

請求先からの要望で関連帳票の送付に対応するケースが多いこと、請求元は請求書発行とは別に手作業で添付する手間が増加していることなど、業務負荷が大きいことが伺えます。

この新機能により、関連帳票だけでなくお知らせ・広告等も添付できるようになり、請求管理ロボの利用企業とその請求先の双方にとっての、業務効率化や新たなビジネス機会の創出に貢献します。

今後も企業間のより良い取引や円滑なコミュニケーションを実現できるよう、機能の拡充やアップデートを行ってまいります。

■ 概要

「ファイル添付機能」は、見積書、発注書、納品書、領収書、報告書などの関連帳票を請求書と一緒に送付することができます。また、お知らせや広告等も請求書と同封することも可能です。
ファイルをアップロードして、添付ボタンをクリックするだけで添付が完了します。プレビュー機能によりファイルの内容も確認できます。

請求書送付業務の効率化はもちろんのこと、請求先に対して必要な情報を一度に提供することができ、より効果的なコミュニケーションにつながります。

【請求管理ロボ利用企業のメリット】
・請求関連の業務負荷が軽減

請求書への関連帳票の添付(同梱)のための手作業が減少。一画面で請求書以外の帳票類を送付できるため効率的になる。

・アップセルなど新たなビジネス機会の創出
サービス案内などのお知らせや広告を添付できるので、顧客のニーズに合わせてビジネス機会を創出できる。

【請求先企業のメリット】
・受取作業や管理の煩雑さを軽減

請求書と他の帳票類・お知らせが一度で送付されるため、度重なるチェックが簡略化され、受取作業の手間が減少。また、受領書類の管理もしやすくなり、業務効率の向上につながる。

請求・債権管理システム「請求管理ロボ」

「請求管理ロボ」は、請求書発行だけではなく決済・債権管理を付加した「請求業務負荷を約80%削減」する請求管理システムです。これまで手作業で行っていた、請求・集金・消込・催促といった請求業務や債権管理をすべて自動化し、経理の業務負荷・債権リスクを減らします。クレジットカード決済・口座振替・銀行振込など、豊富な決済手段を低い手数料でラインアップしており、顧客数・請求件数の急激な増加へ対応することで企業の競争力を高めます。

ROBOT PAYMENT 公式アカウントです。ロボペイの幅広い情報をお届けします!

本件に関するお問い合わせ

広報担当 :松尾 宛
メール       :  pr@robotpayment.co.jp