請求・債権管理のDXを推進する「請求管理ロボ」 を経由した請求金額の累計が3兆円を突破

企業のお金の流れを円滑にし、新たな価値創造を促進する株式会社ROBOT PAYMENT(本社:東京都渋谷区、代表取締役執行役員CEO:清久 健也、証券コード:4374、以下 当社)は、請求・債権管理システム「請求管理ロボ」を経由した請求金額の累計が3兆円を突破したことをお知らせいたします。

概要

請求・債権管理システム「請求管理ロボ」は、請求書の発行・送付から集金、入金消込に至るまで、請求管理業務全体を自動化するサービスです。近年、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進の流れや、2023年10月に施行されたインボイス制度、電子帳簿保存法への対応などを背景に、請求業務の効率化・自動化のニーズが急速に高まっています。

このような状況を背景に、「請求管理ロボ」は継続的な請求が発生する定期請求・サブスクリプションビジネスでの導入が進んでいます。請求書の自動発行・送付はもちろん、クレジットカード決済、口座振替、銀行振込など多様な決済手段に対応し、入金情報を自動で照合する「自動消込機能」は、経理担当者の業務負担を大幅に削減することで生産性を向上し、ヒューマンエラーの防止にも貢献しています。

 

今回の請求金額の累計3兆円突破は、このような社会的なニーズと、それに応えるサービスの機能性が多くのお客様にご評価いただけた結果であると考えております。

請求・債権管理システム「請求管理ロボ」

「請求管理ロボ」は、請求書発行だけではなく決済・債権管理を付加した「請求業務負荷を約80%削減」する請求管理システムです。これまで手作業で行っていた、請求・集金・消込・催促といった請求業務や債権管理をすべて自動化し、経理の業務負荷・債権リスクを減らします。クレジットカード決済・口座振替・銀行振込など、豊富な決済手段を低い手数料でラインアップしており、顧客数・請求件数の急激な増加へ対応することで企業の競争力を高めます。

株式会社ROBOT PAYMENT 会社概要

社名 :株式会社ROBOT PAYMENT(東証グロース:4374)

所在地 :東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F

設立 :2000年10月

代表 :代表取締役執行役員CEO 清久 健也

企業サイト :https://www.robotpayment.co.jp/
サービス一覧:https://www.robotpayment.co.jp/service/

ROBOT PAYMENT 公式アカウントです。ロボペイの幅広い情報をお届けします!

本件に関するお問い合わせ

広報担当 :松尾 宛
メール       :  pr@robotpayment.co.jp