
ROBOT PAYMENT、大塚商会と業務提携し全国の販売網に対し「請求管理ロボ」の提供を開始
大塚商会「たよれーる」の請求管理領域においては初の取組みとして、全国の経理DXを促進
株式会社ROBOT PAYMENT(本社:東京都渋谷区、代表取締役:清久 健也、以下「当社」)は、この度、株式会社大塚商会(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚裕司、以下「大塚商会」)と連携し、大塚商会「たよれーる」にて当社が提供する「請求管理ロボ」を2023年2月28日より販売開始致しました。

■ 大塚商会「たよれーる」におけるサービス提供の背景
昨今、請求業務において法改正への対応やDXに伴う業務改革が迫られています。ビジネスモデルや事業が多角化する大手企業に関しては、請求業務の管理や導入システムなどが異なり煩雑化しているという課題があります。
大塚商会はSIer(システムインテグレーター)として、それら大手企業から「自社に適したパッケージソフトが少ない」「自社でシステム開発を行うと費用がかさむ」などの声を受け、「たよれーる」を通してさまざまな領域で、プロダクトの提案とサポートをワンストップで提供しています。
この度、大塚商会「たよれーる」が提供しているプロダクトの拡充をすべく、新たに請求業務領域において「請求管理ロボ」を採択していただきました。
■ 協業による提供価値
請求管理ロボは請求・債権管理クラウドとして、請求書の発行〜消込までを自動化し、未回収金の回収をスムーズに行うことができます。また、10万件までの請求書を処理できるため、大手企業の請求業務にも十分耐えうる機能を備えています。

大塚商会は「たよれーる」だけではなく、販売管理システム「SMILE」も提供しており、商談・受注・売上・請求・会計に関する課題解決をしてきました。そこに、当社の請求管理ロボも併せて提案することで、「売掛金回収」機能を強化しながら、販売管理から会計まで一気通貫したサービス提供が可能となりました。
■ 今後の展開について
当社は、創業から20年以上、「お金をつなぐクラウドで世の中を笑顔に」というビジョンのもと、一貫して企業のお金周りの課題を解決するサービスを提供し、売上向上、バックオフィスの効率化、事業成長など、多くのお客様の事業に貢献しております。
今後は、大塚商会が持つ全国の販売網と当社のこれまでの実績をもとに、さらに多くのお客様に向けての経理DX推進、ビジネスの成長を支援してまいります。
■ 大塚商会「たよれーる」とは
「たよれーる」とは、企業における総務、人事、経理、情報システムなどに関わる効率化を人的サービスやWebサービスやプログラムのご提供で実現する、サービス&サポートプログラムの総称です。
請求・債権管理システム「請求管理ロボ」
「請求管理ロボ」は、請求書発行だけではなく決済・債権管理を付加した「請求業務負荷を約80%削減」する請求管理システムです。これまで手作業で行っていた、請求・集金・消込・催促といった請求業務や債権管理をすべて自動化し、経理の業務負荷・債権リスクを減らします。クレジットカード決済・口座振替・銀行振込など、豊富な決済手段を低い手数料でラインアップしており、顧客数・請求件数の急激な増加へ対応することで企業の競争力を高めます。
■ 会社概要
社名 :株式会社大塚商会(東証プライム:4768)
所在地:東京都千代田区飯田橋2-18-4
設立 :1961年12月
代表 :代表取締役 大塚 裕司
URL :https://www.otsuka-shokai.co.jp/

