累計導入社数実績1,500社以上の国産MAツール「SATORI」を提供しているSATORI株式会社が「請求管理ロボ」を導入
請求件数増加に対応。自社開発システムでは困難だった債権管理を自動化し、業務を効率化
株式会社ROBOT PAYMENT(証券コード:4374、以下「ROBOT PAYMENT」)は、請求・債権管理クラウド「請求管理ロボ」が、マーケティングオートメーションツール「SATORI」の開発・提供を行うSATORI株式会社(以下「SATORI」)に導入されたことをお知らせします。

■概要
「請求管理ロボ」は、顧客の業務効率化とより良いビジネス環境の構築に貢献することを目指し、経理DXを推進しております。直近では、月10万件の請求書自動発行の事例もあり、中小企業から大手企業まで幅広いお客様にご利用いただける充実した機能を揃えております。
SATORIは、見込み顧客や匿名顧客へのアプローチおよび育成を可能にする国産のマーケティングオートメーション(MA)ツールを開発・提供しています。MAツール「SATORI」の利用料の請求にて「請求管理ロボ」をご利用いただきます。
自社開発の顧客管理システムにて請求書発行まで行っていたものの、売上の仕訳や入金消込、未収金の催促は手作業かつ表計算ソフトで管理していました。累計導入企業が1,500社を突破し、請求件数の増加をきっかけに「請求管理ロボ」の導入に至り、大幅な業務効率化と確実な売掛金回収にご期待いただいております。
請求管理ロボのご利用についてご興味ある方は、以下のページからお問い合わせください。
https://www.robotpayment.co.jp/service/mikata/inquiry/
請求・債権管理システム「請求管理ロボ」
「請求管理ロボ」は、請求書発行だけではなく決済・債権管理を付加した「請求業務負荷を約80%削減」する請求管理システムです。これまで手作業で行っていた、請求・集金・消込・催促といった請求業務や債権管理をすべて自動化し、経理の業務負荷・債権リスクを減らします。クレジットカード決済・口座振替・銀行振込など、豊富な決済手段を低い手数料でラインアップしており、顧客数・請求件数の急激な増加へ対応することで企業の競争力を高めます。
■SATORI株式会社 会社概要
社名 :SATORI株式会社
所在地:東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 11F
設立 :2015年9月
代表 :代表取締役 植山 浩介
URL :https://satori.marketing/
■株式会社ROBOT PAYMENT 会社概要
社名 :株式会社ROBOT PAYMENT(東証グロース:4374)
所在地:東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F
設立 :2000年10月
代表 :代表取締役 清久 健也
URL :https://www.robotpayment.co.jp/
請求管理ロボ :https://www.robotpayment.co.jp/service/mikata/
請求まるなげロボ:https://www.robotpayment.co.jp/service/marunage/
サブスクペイ :https://www.robotpayment.co.jp/service/payment/
1click後払い :https://www.robotpayment.co.jp/service/1click_atobarai/

