自分の手でサービスを育てられる喜び

戸田 貴之

2014年 キャリア入社

プロダクト開発部 技術部 ペイメントシステム課 マネージャー

大学卒業後にソフトウエア会社に入社。主に出向先のシステムの開発チームに参画。その後、フリーのエンジニアとなり、主にJavaや.NETの開発案件の開発リーダーやPMOなどを経験。2012年ロボットペイメントへ入社し、以来、ペイメントシステム課のマネージャーとして決済システム開発、運用保守、データセンターやAWSへの移行プロジェクトに携わる。

経歴と入社のきっかけ SES、フリーランスを経て自社開発の現場へ

これまでの経歴を教えてください

大学卒業後はソフトウェア会社で大手SIerの受託をしていました。主に客先で基幹システムやアプリケーション開発の案件を担当していました。3年後にフリーのエンジニアとして開発を始めたんですが、そのときに知り合いを介して代表の清久や他の役員に出会い、ロボットペイメントに誘ってもらったのをきっかけに入社しました。

自社開発の会社に入社しようと思ったきっかけは何でしょうか?

受託開発の仕事をしていたときは、他社のシステムを開発しては納品の繰り返しでした。その中で自社サービスに携わりたいという気持ちがずっとあったんです。あとは経営陣の話が面白かったことでしょうか。受託では経営者と接する機会はあまりないので、経営陣の存在が近くにある環境が新鮮でした。

入社後の変化 開発の全工程に関われるように

実際に入社してみて、どんな印象でしたか?

意外とエンジニアの数が少ないんだなと感じました。自社サービスを持っている会社は、エンジニアが半数を占めているようなイメージを持っていたので。

エンジニアの数が少ないというとネガティブに見えますが、人数が少ないからこそ大きな裁量をもって動けるという良い面もあります。早い段階からシステムを任せてもらえたので、これまでの経験を活かせる場だとやりがいを感じましたね。やらなきゃいけない状況だったというのもありますけど(笑)。

あとSIerは大きな案件が多いので、開発・インフラ・上流と役割分担がきっちり分かれていましたが、自社開発のロボットペイメントでは全部の工程に携われて、幅広い経験を積むことができたのも良かったです。

入社当時と現在で変化したことはありますか?

入社当時は人が少なかったので、何でもひとりでやっていました。今はスキルのあるメンバーがたくさん入ってきてくれたので、やれることが増えましたね。インフラもアプリケーションも、必要最低限をやるという状態から、ある程度余裕を持っていろいろな取り組みができるようになっています。

逆に、人数が増えてシステムの規模が大きくなっても、良い意味でのベンチャー的な雰囲気はそのままですね。みんなで協力しながら仕事を進める姿勢は変わりません。

たとえばインシデントが発生したときも、みんなが積極的に対応に参加してくれて、チームワークの良さを感じます。自分の仕事だけやってればいいという人はいなくて、全員が自発的に他のメンバーのレビューやテストなどをやっています。チームメンバーと協力しながら開発を進めるというフローを組んでいるのもありますが、そこに対してみんなが積極的に対応してくれています。

現在の業務 開発基盤の整備がサービス成長の原動力

現在の役割について教えてください

マネージャーとして、メンバーのアサインを含めたプロジェクト進行の調整役をしています。サブスクペイの開発ロードマップを決め、毎月のリリース計画や方針に落としこみ、チーム内の調整や優先順位づけを行うのが主な役割です。どちらかというと、プロジェクトマネージャーの動き方に近いかもしれません。

具体的な業務としては次月やその先のリリースプランニングですね。開発期間中は各自の進捗を見ながらメンバーのアサインや進め方を現場と相談しながら決めていきます。開発概要や要件定義レビューにも責任を持ちます。プログラムを書くことはほぼやっていません。

リリースプランニングで重要なのは、ふわっとした状態であがってくる要望から目的や本質をつかみ、一番実現したい内容と最低限達成するべき内容を見極めることです。カスタマーサポートや精算チームから要望が来るので、事業部長を交えてビジネスサイドとコミュニケーションをとりながら、どこまでやるかを決めていきます。

そういった工程を経た上で、開発業務が1日の業務時間内に収まるように工数管理をしています。

これから挑戦したいことを教えてください

サブスク向けの機能を充実させて、お客様に喜んでもらえるサービスを提供することです。そのシステムを開発運用するのが自分の役割だと考えています。サービスをお客様に安心して使っていただくために、開発基盤を整備することに引き続き力を入れていきたいですね。

現在は全社的にエンタープライズ向けのサービスを目指しているので、それを実現できる体制づくりとロードマップを作成しています。それに向けてシステムの安定化を図り、使い勝手のよい機能やシステムを構築していきます。システムのパフォーマンスや開発スピードなどに課題感があるので、その解決もしていきたいと考えています。

ロボットペイメントのエンジニアは、どんな人が向いていますか?

自社サービスを自分の手で育てることに、モチベーションを感じられる人ですね。ロボットペイメントは、サービスを一緒に開発して成長させることを楽しめる環境だと思います。

仕事のつながり 戸田さんと関わりの深いメンバー

プロダクト開発本部長 CPO 田本 諒

決済システムのことはとりあえず戸田さんに聞く!というくらいロボペイの決済システムを支えている頼れる柱です。仕事はきっちり真面目で抜け漏れなく、一見絡みづらい印象がありますが(笑)、話すととても柔和で人間味溢れています。ふざけて絡んでも怒らない大人な方です。野球のコーチをされているので夏は黒いです。

プロダクト開発部 技術部 ペイメントシステム課 髙木 陽介

マネジメントが存在しなかった開発チームを0からチームビルディングし、ツールや開発手法を用いて開発チームの交通整備をされた方です。かれこれ数年くらい一緒にお仕事していますが、決済サービスの守り神として欠かせない方です。

HR本部 取締役 小倉 政人

会社のコアである決済システムを、守り、進化させてくれる、会社で最も信頼しているひとりです。どんな時でも、冷静に確実に業務を遂行しており、皆が安心して仕事ができているのは戸田さんのお陰です。プライベートでは、息子さんの野球のコーチをしており、夏場は真っ黒になっているパパエンジニアです。

1日のスケジュール

09:00

朝会

チームメンバー全員で前日やったこと、本日の予定、課題有無を確認します。

09:30

メールやタスクチケットのチェック

メールや自身のタスクのチケットをチェックし、返信やチケットの更新を行います。

10:00

開発レビューやミーティング

開発成果物のレビューや仕様検討のミーティングを行います。

11:00

マネージャーミーティング

事業部の各マネージャーが集まってミーティングを行います。

12:00

昼食

昼食および午後に向けて休憩。

13:00

エンジニアミーティング

エンジニア全体やメンバーとのミーティングを行います。

15:00

プランニング・準備

次の開発に向けたプランニングや準備を行います。

18:00

業務終了

本日の工数入力と翌日の朝会の報告内容を記入して業務終了。

他の先輩社員について知る

プロダクト開発本部 技術部 部長・CTO

開発という立場から未知の課題を解いていく

2013年・2021年 新卒入社 白坂 有己人

プロダクト開発本部 技術部 SRE課 マネージャー

新卒エンジニアから開発基盤を支える存在へ

2018年 新卒入社 遠藤 幹太

事業推進本部 カスタマーサクセス部 カスタマーサクセス課 マネージャー

技術が進歩しても、なくならない仕事がしたい

2020年 キャリア入社 芳賀 心平

HR本部 HR部 法務・人事労務課 中途採用担当

異業種からのキャリアチェンジに成功した理由

2018年 キャリア入社 新井 千咲

IR室 室長 執行役員

経営にインパクトを与えるIRという役割

2019年 キャリア入社 新藤 雅之

仕事と人についてもっと知りたい方はこちらから

失敗を恐れず挑戦できる場所で
共に成長していきませんか?

新卒向け募集要項 新卒向け募集要項・エントリー キャリア向け募集要項 キャリア向け募集要項・エントリー インターンについてはこちら