サブシステム開発までの道のり

高森 健太郎

2022年 キャリア入社

プロダクト開発本部 技術部 フィナンシャルクラウド課

高専卒業後にSI企業に入社。システムエンジニアとして客先常駐しながら家電製品、IoTサービス、自動車関連システムなど組み込み系の幅広い分野の開発を経験。2022年にロボットペイメントへ入社。以降、請求先マイページ機能(以下、マイページ)の開発チームリーダーとして従事。趣味はボルダリング、スノーボード、ツーリング。

経歴と入社のきっかけ CPOからのスカウトが入社のきっかけ

これまでの経歴を教えてください

新卒で中堅のSI企業に入社して、約6年ほど組み込みのお客様の企業に常駐しながら家電製品、IoTサービス、自動車関連システムのシステム開発の仕事をしていました。2021年に退職するにあたり、現CPO田本さんから声をかけていただき、業務委託としてロボシステム課の開発に参画。認証基盤刷新や請求先マイページ機能を担当しながらWeb系の開発経験を積み、2022年より正社員として入社をしました。今は請求管理ロボの請求先マイページ機能のチームリーダーをやっています。

転職のきっかけと入社現在で変化について教えてください。

たまたま転職を考えていたタイミングで現CPOの田本さんから声をかけてもらったのがきっかけです。田本さんと兄は学生時代からの友人で、兄の結婚式で出会って以来、エンジニア同士ということもありプライベートで何度か飲みに行くような関係でした。最初は正社員でと提案をもらったのですが、前職が忙しかったこともあり一度ゆっくりしたいなあと。(笑)

私自身これまでWEBエンジニアとしての経験がなかったこともあり、お互い見極め期間もかねてまずは業務委託としロボットペイメントにジョインすることになりました。最初は週3日程度での頻度でしたが、そこから徐々に頻度を増やし、2022年4月より正社員として正式に入社いたしました。

正社員としての入社前提で業務を行っていたので、派遣当時との変化は特に無かったですね。業務やチームが変わったわけではなかったので入社までの流れは自然でした。

現在の業務 自由な開発環境の面白さと難しさ

現在の役割について教えてください

2022年9月にリリースしたマイページの開発チームリーダーをしています。マイページ開発には技術選定や要件定義の段階からプロジェクトに参加し、約半年ほどでリリースしました。リリース後の現在は、新規機能の検討や要件定義、ユーザビリティー向上施策、パフォーマンス改善等を進めており、それら開発進捗やスケジュール管理、また実際の開発の担当を行なっています。またマイページだけではなく、請求管理ロボのサブシステム(お知らせやメール通知機能)の運用保守も行なっています。

マイページ開発にあたり、どんな課題がありましたか?

新規機能開発は自由で楽しくもあり、そこに難しさもありました。他社ではプログラミング言語やフレームワークの指定があることも多いと思いますが、マイページでは開発チーム内で全ての技術選定を行いました。最適だと思う技術スタックをメンバー内で議論しながら進めるのは初めての経験でしたし、裁量権を持って進められたのはとても楽しかったです。

その反面、選択した技術スタックで運用可能か判断するのが難しくもありました。特にインフラ周りは比較的新しいAWSサービスの利用が決まったのですが、参考資料等が少なかったため構築はかなり試行錯誤しました。今後も新規機能追加等が控えているので、障害発生を防止できるような開発・運用環境の整備等を進めていきたいです。

今後の展望 チームリーダーからマネジメントへの挑戦

これから挑戦したいことを教えてください

直近の目標ではチームリーダーとしてチームビルディングにもっとチャレンジしていきたいです。採用をはじめ、入社後のオンボーディング等の新規参入者を受け入れる環境の整備や、メンバー一人ひとりが最大パフォーマンスを発揮できるようなチーム作りなど、いままであまり手を付けられていなかった人材マネジメントにもっと力を入れていきたいと考えています。

また長期的には、請求管理ロボ全体を見渡せるような立ち位置でエンジニアリングマネージャーとして新しいサービスやシステムを作る際の問題の解決や、チームや組織を率いていけるような仕事ができたらいいなと思います。まだ動き始めたばかりでもあるので、こちらも試行錯誤をしながら進めていきます。

チームの魅力 議論を楽しみ、チャレンジを後押しするチーム

ロボットペイメントの開発チームの良さは何ですか?

新しい事へのチャレンジや自分がやりたいことへの後押ししてくれる環境があることは大きな魅力です。ロボペイでは開発者が裁量権を持つ部分もあり、トップダウンでなく開発者で議論しながら進められるのも魅力だと感じています。

特にマイページチームは始まったばかりなのでいろんな方向に柔軟に進められる時期でもあるので、これからの成長を一緒に進めていけるメンバーがいたら嬉しいです。

どんな人が向いていると思いますか?どんな人と一緒に働きたいですか?

「自分で考えて進められる人」「新しいものが好きな人」は特に向いていると思います。エンジニアに限らずロボペイはいろんなメンバーがポジティブに業務を進めていて、あまり意見を否定する文化がないです。やりたいことをやってみよう精神を持っている社員が多いので、同じようにチャレンジングな考えを持っている方を募集しています。

仕事のつながり 高森さんと関わりの深いメンバー

プロダクト開発本部 技術部 部長 白坂 有己人

一見してとても真面目で実直な印象ですが、それに加えて新しいことが大好きなチャレンジャーです。当社での新しい取り組みであるIDaaSの導入やこれまで未採用だったTypescriptを使った新しいシステムの開発をリードしました。また課題にぶつかったときも冷静に問題を分解して解決をすすめてくれるためとても頼りになるメンバーです。

プロダクト開発本部 技術部 フィナンシャルクラウドシステム課 山下 隼平

新規サービスのマイページ機能のチームをまとめています。フロント側だけではなくインフラの知識も含め、幅広い知識を持っています。チームは違えど、とても頼りになる今後も大事にしたい仲間です!

HR本部 HR部 法務・人事労務課 上村 岳生

新機能追加などのボリュームあるプロジェクトをリードする傍ら、採用活動にもかなりご協力いただいてます。採用市場の動向を配慮しながら、打ち出し方や職務定義を提案してくださるなど、とても丁寧で頼りになる存在です。リモートでの打ち合わせがほとんどですが、温和な人柄と笑顔が相まって距離が近く感じられます。

1日のスケジュール

09:00

メールやタスクのチェック

メールや自身のタスクをチェックし、その日の計画を立てます。

09:30

作業

タスク消化や成果物のレビュー等を行います。

12:00

昼食

昼食および午後に向けて休憩。

13:00

プランニング

開発メンバーやプロダクトオーナーと次のスプリントに向けたプランニングを行います。

14:00

品質向上担当ミーティング

各開発チームから選出された品質向上担当者で、各チーム内でコード品質を上げるための施策等を議論します。

15:00

作業

タスク消化や成果物のレビュー等を行います。

17:30

採用活動

応募者選定など採用に関する作業を行います。

18:00

業務終了

当日の工数入力と作業報告を行い業務終了。

18:00

退勤

業務終了後は、家族で夕飯をとります。

他の先輩社員について知る

プロダクト開発本部 技術部 部長・CTO

開発という立場から未知の課題を解いていく

2013年・2021年 新卒入社 白坂 有己人

プロダクト開発本部 技術部 SRE課 マネージャー

新卒エンジニアから開発基盤を支える存在へ

2018年 新卒入社 遠藤 幹太

プロダクト開発部 技術部 ペイメントシステム課 マネージャー

自分の手でサービスを育てられる喜び

2014年 キャリア入社 戸田 貴之

仕事と人についてもっと知りたい方はこちらから

失敗を恐れず挑戦できる場所で
共に成長していきませんか?

新卒向け募集要項 新卒向け募集要項・エントリー キャリア向け募集要項 キャリア向け募集要項・エントリー インターンについてはこちら