フィンテック(Fintech)とはどういう意味?代表的なサービスも解説!

決済全般

Facebook にシェア
Pocket

「フィンテック(Fintech)」ってどういう意味?

「フィンテック(Fintech)」ってどういう意味?

近年、ニュースなどで「フィンテック」という言葉を耳にする機会が増えました。先端技術に関わる言葉であることはなんとなく知っていても、具体的にどのような意味なのかはよく分からないという方もいるのではないでしょうか。ここでは、フィンテックとはどのような意味を持つ言葉なのかと、具体的なフィンテックの事例をご紹介していきます。

フィンテックってどういう意味?

フィンテック(Fintech)とは、Finance(金融)とTechnology(技術)を組み合わせた造語で、ITを活用した金融サービスのことを指します。具体的には、以下のような先端技術を使って、従来にはなかった革新的なサービスが続々と登場してきています。

・IoT(Internet of Things):あらゆるものをインターネットにつなげること
・ビッグデータ(膨大な情報)の処理や分析
・AI(人工知能)
・ブロックチェーン(分散型ネットワーク)

IT技術を活用して提供される革新的な金融サービス自体のことだけでなく、そうしたサービスが次々と生み出されているムーブメントのことや、新たな金融サービスを提供するベンチャー企業のことを指して「フィンテック」という言葉が用いられる場合もあります。


<PR>
丸2日かかっていた業務をわずか3時間まで圧縮!業務を5分の1まで圧縮する「業務自動化」のノウハウがつまったE-BOOKを無料配布中!
「業務自動化ソフトと クラウドコンピューティングの普及により 経理3.0の時代が到来する?」


「フィンテック」と呼ばれるサービスにはどんなものがある?

「フィンテック(Fintech)」ってどういう意味?

「IT技術を活用した革新的な金融サービス」と言っても、具体的にどんなサービスがあるのかピンと来ないという方も多いかもしれません。そこで、具体的にどういったサービスがフィンテックと呼ばれているのか、代表的なものをご紹介します。

・モバイル(スマートフォン)決済
従来、クレジットカード決済は専用の端末を使用して電話回線などを通じておこなわれていましたが、スマートフォンやタブレットにドングル(小型のカード読み取り装置)を取り付け、携帯の電波を使ってクレジットカード決済ができるようになりました。モバイル決済は日本でも普及しつつあり、フィンテックの中でも有名なサービスだと言えるでしょう。

・クラウドファンディング
クラウドファンディングは、新たな資金調達の方法として注目されるフィンテックです。群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語で、インターネット経由で不特定多数の人から資金を募ることやそのためのサービスのことを指します。寄付や購買、投資、融資などさまざまな形が見られます。

・暗号通貨
「ビットコイン」に代表される暗号通貨とは、暗号理論を用いた仮想通貨のこと。銀行など従来の金融機関の集中化されているシステムとは対照的に、「ブロックチェーン」と呼ばれる分散化された統制システムが特徴です。

・個人財務管理(PFM)
PFM(Personal Financial Management)とは、個人の銀行口座やクレジットカード明細、電子マネーの利用履歴などを一括で管理するシステムのこと。クラウドを利用した「進化した家計簿」とも言えるもので、「マネーフォワード」などが有名です。

フィンテックとはどのような意味を持つ言葉なのかと、代表的なフィンテックの事例をいくつかご紹介しました。今後も新たなフィンテックが続々と登場して金融や経済のあり方はどんどん変化していくと考えられます。フィンテックの動向には注目していくべきだと言えるでしょう。

丸2日の業務を3時間まで圧縮する手法を無料公開中!

これまで人間の仕事だと思われていたものがコンピューターに代替される時代。直接売上につながらない間接業務にリソースを割く企業は淘汰されていく運命にあります。ROBOT PAYMENTは、大手からベンチャー企業まで、数百社の業務効率化実績から、そのエッセンスを抽出し一冊のE-BOOKに集約。新しい時代に対応するための知見とノウハウを期間限定で無料公開いたします。

監修
【監修】藤田 豪人 株式会社ROBOT PAYMENT 執行役員

2019年当社に入社、執行役員に就任。
当社に入社以前は株式会社カオナビにてコーポレート本部長、複数の情報IT企業にてCMOなどを歴任。
現在は、当社のフィナンシャルクラウド事業及びマーケティング全般を統括。