継続課金の活用事例
- 継続課金の特徴
- 継続課金の比較
- 継続課金 活用事例
- 顧客データベース拡張機能
継続課金の活用事例
業種や提供サービスによって課金周期、課金回数、課金開始日・終了日など決済要件は様々です。導入実績豊富なサブスクペイの継続課金システム活用例をご紹介。
月額会費など、定期的に請求されるサービスの利用料の支払いにクレジットカードを利用する消費者が増えています。 サブスクペイではあらゆる課金ニーズに対応できるよう、店舗でご自身で自由にカスタマイズ可能な自動継続課金システムの機能を強化しております。
サイトの利用料や会費等を一定の期間・金額で徴収を行う事が可能でございます。月会費として5,000円の料金を徴収する場合、 5月2日にお客様が入会後、6月2日、7月2日とサブスクペイ決済システムが自動的に決済を行い、サイト運営者様のお手を煩わせません。
サービスを利用するユーザーにとって、初回の決済はどうしても躊躇してしまいます。お試し機能を利用して頂くと、 新規顧客獲得に効果がある10日間無料キャンペーンや初月半額キャンペーンなどをカンタンに設定することが可能になります。
事前に設定した課金回数に達した段階で、自動的に決済を停止する事が可能です。定期購読の決済、定期配送サービスなどのあらゆるビジネスにマッチします。
エンドユーザーの入会日がばらばらであれば、お客様の継続課金日もばらばらになり、課金日の案内や決済確認に時間がかかってしまうケースがあります。 課金日指定機能をご利用頂くと、御社ご希望の日付(月末・10日)に統一する事ができ顧客管理・入金確認に費やす工数を圧倒的に削減できますので、 サイト運営への専念が可能になります!
営業時間 9:00 ~ 18:00 (土日・祝日を除く)