クレジットカード決済の導入方法

クレジットカード決済の導入方法

クレジットカード決済の契約方式 直接契約と代行業者

クレジットカード決済の導入方法にはカード会社と個別で契約を結ぶ直接契約と決済代行業者を仲介する2種類の方法がございます。 契約交渉と決済システムの自社開発、さらには、カード情報を非保持化、もしくは厳正な国際基準のセキュリティ規格に対応する必要があります。 決済代行業者を利用すれば、上記の手間やコストが削減できる他、カードブランド毎に異なる入金日を揃えることや決済処理の実務など日常のオペレーションも効率化することが可能です。

クレジットカード決済の導入方法のイメージ

直接契約と決済代行

直接契約による導入方法

直接契約とは、加盟店が決済代行会社を介さず、VISA、MasterCard、JCB等のカードブランドの加盟店獲得業務を行うアクワイアラーと契約する方法です。 仲介業者を省くため、決済手数料を抑えることができますが、アクワイアラーと直接契約できるのは、売上額が大きい大手企業に限られるというのが現状です。

カード会社各社との契約方法
加盟する各カードブランド1社ごとに審査手続きを行います。 各社審査基準や書類などの準備物が異なるため、すべてのカード会社の審査状況をクリアするために人手と長期の準備期間が必要です。
決済システムの構築と運用管理
各種決済手段やカードブランドによって、データ形式や仕様などのルールが異なります。 自社で決済システムを構築する場合は、これら一つひとつを考慮して開発する必要があります。 また、システムの運用やカード業界の法規制への対応も自社で対応するため、開発工数と費用を用意しておかなければなりません。
経理の入金管理業務
直接契約の場合、各カードブランドごとに異なる締め日、入金日が設定されるため、経理業務のオペレーションが複雑化することになります。 事務処理においても、人員をあてがい、ダブルチェックなどミスを防ぐ体制作りが欠かせません。

決済代行業者を仲介した導入方法

決済代行業者が加盟店とカード会社を仲介する契約方法は、包括加盟店方式と呼ばれます。 複数のカードブランドとの契約交渉、売上代金の決済管理・入金処理などの運用を一本化されたい加盟店向けに、決済代行業者が代理交渉を行い、管理システムを提供するサービスです。

カード会社各社との契約方法
加盟店は、1セットの申請書類を用意するだけで準備完了です。 決済代行会社がカードブランド各社への申請と契約交渉を代行します。 また、スムーズに審査を通過するためのノウハウの共有やアドバイスなども受けることができます。
決済システムの構築と運用管理
包括加盟店方式では、加盟店は決済代行会社が提供する決済システムをご利用いただけます。 開発にかかる工数と費用を抑え、複数の決済システムの処理も集約して管理いただけます。
経理の入金管理業務
各カードブランドごとに異なる締めと入金のサイクルをまとめて1日に一括処理することができます。 決済代行会社が各カード会社からの毎月の売上を一本化し、貴社ご指定の口座に振り込むため、面倒な売上の消し込み処理や入金確認経理業務のオペレーションを簡素化することができます。

お客様との決済取引をスムーズ

選ばれてます!サブスクペイ決済システム
まずは資料請求・見積りから

クレジットカード決済導入のメリット

クレジットカード決済の導入方法にはカード会社と個別で契約を結ぶ直接契約と決済代行業者を仲介する2種類の方法がございます。 契約交渉と決済システムの自社開発、さらには、カード情報を非保持化、もしくは厳正な国際基準のセキュリティ規格に対応する必要があります。 決済代行業者を利用すれば、上記の手間やコストが削減できる他、カードブランド毎に異なる入金日を揃えることや決済処理の実務など日常のオペレーションも効率化することが可能です。

  1. 販売機会(クレジットカード決済市場)の拡大

    日本国内のEC市場が毎年順調に成長を遂げるに伴って、インターネット決済市場も拡大を続けてまいりました。 クレジットカード決済は特にネットショッピング利用時での利用が増加し、ECで選択する決済手段においては過半数がクレジットカード決済で購入を行うことがわかっています。 現在では、訪日観光客など、ユーザーが求める決済手段を取りそろえることが競争力の強化にもつながっているケースも多くあります。

  2. 顧客単価の上昇

    クレジットカードでの購入傾向を調査すると、現金払いに比べて、高額な商品やついで買いなど、顧客単価が上昇することがわかりました。 振り込みのために外出することなく、決済が完了するため、比較的忙しい人には選ばれやすい決済手段であることも、クレジットカード決済が顧客単価の上昇に寄与する要因だと考えられています。

  3. 決済システム導入の敷居が低下

    かつてのクレジットカード決済の導入は、カード手数料の高さやカード会社から課される審査の問題から、小規模の事業者様にとって敷居が高いものでした。 市場の成熟とともに決済代行業者によってノウハウが蓄積され、新たなソリューションが開発されており、短期間かつ低コストで万全の準備ができるようになりました。 例えば、店舗で使用するスマホ端末やタブレット端末に決済アプリをダウンロードし、端末に専用カードリーダーを取り付けるだけで導入が可能です。 昨今では大手ECサイト様のみならず、個人事業主様、大学様、NPO団体様まで、様々な業種業態の事業者様からお問い合わせをいただき、クレジットカード決済が代金回収におけるスタンダードな選択肢として認知されるに至っております。 出典:一般社団法人日本クレジット協会

  4. 代金未回収のリスクが低下

    クレジットカード決済は即時処理されるため、商品やサービス提供前に決済処理を行うフローにすることで、代金未回収のリスクを低下させることが可能です。また返金処理もシステム上で行うだけで、クレジットカードを通して対応されるため、業務コストの削減にも繋がります。

  5. 定期契約の継続率上昇

    定期契約(サブスクリプション)の場合、一括払いと比較して比較的安価な価格で毎月の提供が可能になるため、購買のハードルが低下します。また、クレジットカードの自動課金を活用することで、お客様の手間をかけずに毎月の決済処理を済ませることができるため、解約検討機会をなくし、継続率の向上にも貢献します。

クレジットカード決済の導入料金・手数料

ククレジットカード決済サービスを利用した場合に発生する費用の内訳を下記の表に記載しております。 決済代行会社によって費用の表記や金額に差があるため、都度お見積りをとる必要があります。 初期費用は契約時に発生し、導入サポート・システム設定の費用が含まれています。 月額費用は決済システムの利用料をさし、料金は固定であることが多い一方、決済手数料、トランザクション費、取り消し処理量は決済が行われた回数や決済金額に応じて課金額が変動します。

クレジットカード決済の導入料金・手数料の詳細はこちら
クレジットカード決済導入料金

※1 カード会社の審査結果によっては、2.65%~が適用されない場合がございます。

クレジットカード決済導入の流れ

サブスクペイならお問い合わせからサービス開始まで、最短7営業日でのスピード導入!! また、クレジットカード決済の導入のフローも、加盟店様にとっては、必要書類(カード会社への申請書、弊社への申込書、登記簿謄本)のご提出だけです。 無料で審査のお申込みも可能です。クレジットカード決済導入の流れについてご不明な点があれば、何なりとお問い合わせください。


クレジットカード決済導入の流れ

クレジットカード決済サービス概要

クレジットカード決済の導入料金

サブスクペイはクレジットカード決済の導入支援を行う企業です。 クレジットカード決済サービスとは、主にカード会社と加盟店様を仲介する役割を担い、導入の手続きやシステムの提供やその後の運用をサポートするサービスです。

サブスクペイのクレジットカード決済導入支援

決済代行サービスを利用すれば、ユーザーが求めるクレジットカードブランドを揃えるために、審査に通過するための煩雑な手続きをこなしたり、各カード会社をはじめとした複数の業者と手数料交渉を重ねるようなこともありません。 サブスクペイが豊富なノウハウをもって加盟店様に最適なクレジットカード決済の導入を支援します。

クレジットカード決済の導入料金

サブスクペイとは?

サブスクペイは、創業以来、クレジットカード決済はインターネット決済サービスを累計14,000社以上の導入を支援し、年間流通総額は〇億円に上る決済代行企業です。 クレジットカード業界におけるグローバルセキュリティ基準に準拠した、システム・管理体制によって 業務を運用しております。

クレジットカード決済の導入料金

お客様との決済取引をスムーズ

選ばれてます!サブスクペイ決済システム
まずは資料請求・見積りから

クレジットカード決済導入の比較箇所

①入金サイクル

比較としてまず重要なのが、売上代金がいつ手元に入ってくるのか、つまり入金サイクルです。売上代金は会社の運転資金になりますので、できる限り早い入金がいいという会社も多いと思います。月末締めの翌月末払い(例.10月分売上→11月30日入金)など、各社によってサイクルやプラン料金が異なるので、しっかりと確認しましょう。

②決済手段

クレジットカード決済といっても、どのブランドが利用できるか確認が必要です。主要ブランドは、VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Dinersの5つあり、例えば外国人の利用客が多い場合は、VISA、Mastercardの導入は必須といえるでしょう。またそれぞれのブランドで決済手数料も異なってきます。他にも口座振替やコンビニ払いなど決済手段を複数導入したい場合は、決済代行会社を統一することをおすすめです。

③導入までの日数

クレジットカード決済の導入は、カード会社による加盟店審査などにより想定以上に時間を要するため、各社によってスピードは異なります。店舗などのオープンに合わせて導入したい場合に、余裕をもって間に合わせることができるよう、導入までに必要な日数を事前に確認しておきましょう。

決済代行会社はじめてガイド

決済代行会社はじめてガイド

ネット決済市場が成長を続けるする中、決済代行会社の役割と多彩な決済手段の特徴を理解することをお勧めします。 また加盟店様と決済代行会社がどのように連携していくのか、詳しい情報をこちらでご確認ください。

その他ネット決済サービスガイド

その他ネット決済サービスガイド

ネット決済市場が成長を続けるする中、決済代行会社の役割と多彩な決済手段の特徴を理解することをお勧めします。 また加盟店様と決済代行会社がどのように連携していくのか、詳しい情報をこちらでご確認ください。

お申込みはこちら

決済代行・決済システムなら株式会社サブスクペイ。
決済代行業20年以上の信頼と実績で、便利で安全性の高い決済代行サービスを提供します。

その他の決済手段をご希望の方は、こちらをご覧ください>

お電話でのお申込み

営業時間 9:00 ~ 18:00 (土日・祝日を除く)

プライバシーマーク
当社は、財団法人日本情報処理開発協会よりプライバシーマークの付与認定を受け、個人情報の保護に努めております。
PCI DSS 4.0 (Payment Card Industry Security Standard)
クレジットカード業界におけるグローバルセキュリティ基準に準拠した、システム・管理体制によって業務を運用しております。
ISMS:JIS Q 27001:2014 (ISO/IEC 27001:2013)認証
ISMS:JIS Q 27001:2014 (ISO/IEC 27001:2013) 認証を取得し、情報セキュリティマネジメントシステムを構築しております。